もうすぐ夏休み
夏休みといえば!
海外旅行ですね!
せっかくだから映えスポットに行きたい!
ヨーロッパが
「でも海外旅行って服汚れそう」
「お洗濯で死にそう」
とかとかいろいろあると思います。
そこで本日は
最悪汚れてもOK!プチプラで極めるおしゃれ旅行コーデ
をご紹介していきたいと思います。
【旅行者用プチプラコーデ】汚れてもへっちゃら必殺コーデをご紹介!
【旅行者用プチプラコーデ】まずはコーデをご紹介


ジャケット(ZARA):¥10,000
インナー(フレッドペリー):¥12,000
パンツ(ZARA):¥5,900
靴(ジャーマントレーナー):¥24,000
靴下(ZARA):¥990
今回は
全体的にZARAで固めました!
ベージュで統一させることで一体感を持たせることに成功しました。
ベージュって結構合わせるのが難しかったりするんですけど、
セットアップにしてしまえばへっちゃら
プチプラでも上質なコーデに仕上げてみました!
イメージソースは
「ロンドンのエレガントボーイ」です。(うるさい)
【旅行者用プチプラコーデ】このコーデのポイント①パンツ


春夏にぴったりの明るめの色合いで、
生地感もしっかりめ
ZARAでもうまく選びさえすれば上質なコーデを作り上げることができます!
旅行先では疲れ果てたあげく、意味わからんくらい汚いベンチに座る可能性もありますので、
最悪の最悪に備え
チョー(●`・ω・)ゞお気に入りの服は着れませんよね。
プチプラコーデを用意しておけば
高い服を汚して墓に収める必要がなくなります。
【旅行者用プチプラコーデ】このコーデのポイント②トップス


トップスはパンツとセットアップにしました。
結局色と質感を合わせちゃうのが一番手っ取り早いおしゃれなんです。
インナーはフレッドペリーのポロシャツを合わせてみました。
襟だけじゃなくボタンの部分にもベージュと白のストライプが入ってるのがポイントですね。
インナーが
黒一色とかだと、コーデがのっぺりしてしまうので、
セットアップに合わせてベージュの入ってるポロシャツにしてみました。
ちょっと寒いなら中に白のタートルを着ちゃうのもありですね。
ユニクロで千円以下で買えます。
プチプラコーデ最高!
よく見るとただの下着なんですけど、
着こなし方次第ではカッコよくなりますし、
きめ細かいコットン生地で着心地もよくておすすめです。
【旅行者用プチプラコーデ】このコーデのポイント②シューズ


旅行はとにかく、歩行距離が半端ない。
歩きやすい靴マストですね。
なのでシューズにプチプラは避けましょう。
今回はジャーマントレーナーを合わせてみました。
ベージュと白はとにかく合う!
ポロシャツに白のラインが入っているので
白のジャーマントレーナーは最強にマッチします。
【旅行者用プチプラコーデ】絶対に外さない!旅行コーデで抑えたいポイントは?
【旅行者用プチプラコーデ】抑えたいポイント①パンツ


僕が絶対守るポリシーは
やはり
「最悪捨てて帰れる服」です。
海外旅行で汚れるリスクが一番高いのはパンツなので
絶対高いパンツを履いていきません。
プチプラコーデでキメルには
明るめの色厳守!
ポリエステル100%でも、
薄っぺらくない生地のパンツを買うだけで上質なコーデを完成させることができます。
【旅行者用プチプラコーデ】抑えたいポイント②トップス


インナーやトップスは上質なモノを入れるとコーデに高級感を足すことができます。
上半身が汚れるのは、「ハトの糞を浴びたとき」くらいです。
ココでどれだけ攻められるかが肝になってきます。
100%プチプラで固めてしまうと
いわゆるプチプラコーデ。読み方は「ぷちぷら」。ローマ字で「PUCHIPURA」。
になってしまいます。
【旅行者用プチプラコーデ】抑えたいポイント③小物


全体をプチプラで固める場合は
小物が一番のケアです。
コーデにおける、最後の砦。
第二次世界大戦でいう、「硫黄島」
小物を外してしまうと、敗戦目前となります。
僕の場合、シンプルながらも上質なジャーマントレーナー(軍用シューズ)で最後の戦い(戦争)に挑みました。
ついでに
時計はエルメス、ベルトはロエベ、そしてシルク100%のスカーフを着用することで
上質をさらに磨きをかけました。
プチプラコーデのはずが、、、
エレガントな「ブリティッシュジェントル」に成り上がりでしでし。
【旅行者用プチプラコーデ】まとめ
プチプラコーデの抑えたいポイントまとめ①アイテム
プチプラコーデのアイテムは
・トップスや小物は上質なものを選ぶ
・プチプラでも単体でしっかりした生地感のモノ(てらてら禁止令)
さえ押さえればOK!
プチプラコーデの抑えたいポイントまとめ②コーデ
プチプラアイテムで固めるコーデは
・統一感のある色使いと生地感
を厳守です。
インナーやソックス、シューズで色を合わせていきましょう
以上でっす!!!
NEXT:旅行者必見!プチプラコーデ(アジア編)はこちら!
NEXT:今回の主役!フレッドペリーのおすすめのポロシャツを深掘りしたい方はこちら!
NEXT:旅行に一押し!ジャーマントレーナーのスニーカー記事はこちら!
コメントを残す