柄シャツが主役?メンズコーデの作り方|なぜこんな柄を買ってしまったのか?Pythonで分析してみた

どんな柄シャツを買えばいいかわからないメンズは必見の記事。Pythonで柄を分析したファッションオタクっぽい切り口で悩みを解決します。コーデへの落とし込み方も解説している。正に、柄シャツの教科書的な記事です!
読了時間:約1分

きれいめでとにかくミニマルが大好きです。ハイブランドとプチプラをMIXしたお手軽上質コーデの記事メインで書いてます。一生着れる服選びがモットー。

こんにちは!

本日ご紹介するのは
意味わからんほど、意味不明な(日本語も意味不明)
柄シャツコーデです。

こんな柄を僕は買ってしまったのか。
徹底解説していきたいと思います。

柄シャツメンズコーデの作り方|なぜこんな柄を買ってしまったのか?

柄シャツメンズコーデの作り方|まずコーデをご紹介

本日ご紹介するコーデはこちらです。
柄シャツ(Paul Smith)
パンツ(エディフィス)
革靴(グッチ)

とにかく柄シャツが主役のコーデにしました。

柄シャツの主張が激しすぎるので、
色は黒で統一。
余計な差し色も、全く使ってません。

とにかくスタイリッシュなシルエットで、かつ下半身に上質さを出すべく。
このパンツと革靴を履きました。

柄シャツメンズコーデの作り方|この柄の魅力はこれ!買ってしまった理由に迫る

柄シャツの柄って似たような柄がかなり多いかなと思います。

ところが、

こんなに意味不明な柄見たことありますか?!

つまり
即決してしまった一番の理由は
「絶対被らない」
です。

そしてもう一つの理由は色合いです。
柄シャツって同系色の柄が多いと思うのですが、
蛍光色が何種類も混ざりこんでいるところが面白いなと思い買ってしまいました。

柄シャツメンズコーデの作り方|パンツやトップスはこれを合わせる!柄シャツ攻略法

春先や秋などちょっと涼しい日には、インナーに黒のタートルネックを合わせるのもアリですね。


シャツ自体が黒ベースなので、トップスは黒がベストです。

ライダースとかは無難ですが、
他の人とちょっと差別化したいなら、ベトジャンがおすすめ!

ベトジャンって何?!と思ったあなたはこちらをチェック

パンツは光沢のあるものにすることで
アングラ感やネオヤンキーっぽさを出すことができます。

何と言っても
柄シャツが主役なので、際立たせるアイテムを着合わせることが重要です。

【柄シャツメンズコーデ】|柄を細分化してみた

【柄シャツメンズコーデ】柄を細分化したった

よく見ると3パターンの柄のMIXによってできています。

では一つ一つ解説していきたいと思います。

これ声に出してもよろしいのでしょうか。
女性器のような形をしています。

この柄のように、性的なモノに見えるデザインは世の中に結構多いです。
サブリミナル効果といいまして、
簡単に言いますと
無意識のうちに「いいな」と思わせる作用があるんです。

この効果に洗脳されて、柄シャツを買わされてしまったのです。。。。
(信じるか信じないかはあなた次第)

ただここでお伝えしたいのが、これいいなと他人のことも洗脳することができます!
なので、サブリミナルな柄のシャツはおすすめです。


こちらはインカ帝国から使者でしょうか。

タワテラに出てくる、シリキウトゥンドゥにも見えます。


エキゾチックすぎる柄。
宗教的な柄って素敵です。

【柄シャツメンズコーデ】機械学習で色を抽出してみた

なぜこの柄が魅力的なのか?
色見の観点から見てみたいと思います。

ということで
柄シャツの色を機械学習で抽出!!

結果はこちらです。

今回は「メインカラー5色が何色なのか」を
AIで人気沸騰中、Pythonというプログラミング言語を使って抽出しました。

紫の同系色黄色という構成になっていますね。

黄色は紫の補色です。
どおりでフィットするわけだ!

黒ベースに紫はかっこいいですし、さらに補色の黄色が入っていることで、絶妙な色合いを出していたのです。

以上です!
柄シャツは色合いと模様がすべてというわけです

いろんなお店を回って、自分だけの絶妙なパターンの柄を見つけてみてはいかがでしょうか!

NEXT:柄シャツが欲しい人におすすめ記事

RELATED
関連記事

アイテム・小物

高級ブランドTシャツはおしゃれなのか?おすすめメンズハイブランドを一挙紹介

ヴィンテージ

グランパシャツとは?長い着丈が特徴のヴィンテージでメンズコーデを格上げ

アメカジ

キャンバー(camber)のヘビーオンスパーカーの虜になる理由|人気のチルバスター等数種類のモデル紹介

ミニマル

無地パーカーならボディブランド一択?GILDANなどアメリカンスウェットを比較レビュー

ミニマル

「crepuscule」(クレプスキュール)生活に溶け込む上質ニット|メンズにおすすめのニット専門ブランド

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

ミリタリー

【ジャーマントレーナー購入レポ】ドイツ軍用名作スニーカーでミニマルに!German Trainerは最高!

アスレジャー

スキーウェアのおしゃれな着こなしとは?!ファッションとしてカッコいい人気メンズブランドとその選び方を徹底解剖

ミニマル

【男性編】街コンでモテる服装とは?立食パーティや婚活は私服かスーツどっちがいいの?ファッションを徹底解剖

ライフハック

成人式でおしゃれに攻めたい男子必見!スーツやシャツ、ネクタイの着こなしや絶対に抑えたい小物アイテムとは?

ミニマル

女子30人に聞いた!水族館デートで女子ウケする服装とは?モテるメンズファッションを春夏秋冬ごとに解説