かなりあったかくなってまいりました。
ライターの石橋です。
新しい色に挑戦したいけど、いいアイデアが思いつかない。
そんなあなたの為に
本日は「ベージュパンツコーデ」をご紹介していきたいと思います!
【ベージュパンツコーデ】イッセイミヤケのプリーツパンツで最先端のメンズになろう
【ベージュパンツメンズ】まずはコーデをご紹介


パンツ(イッセイミヤケオムプリッセ):¥20000
シャツ(ジョンスメドレー):¥28000
今日のコーデは「ハワイのDutyFreeで爆買いする坊ちゃん」をイメージしてみました。
一番のポイントはベージュのパンツです。
ではアイテムを一つ一つ語っていきたいと思います!
【ベージュパンツコーデ】イッセイミヤケプリーツプリーズの魅力


今回一番皆さんにお勧めしたいのが
このベージュパンツ。
「イッセイミヤケのオムプリッセ」です。
とにかく履き心地がいいです。
正直服を着ていないじゃないかと言わんばかりの感覚になります。
普通、服ってまっすぐ立っているときにかっこいいシルエットで作られていますよね。
座った時にはひざの部分が突っ張ったりすると思うのですが、このプリーツは全く突っ張りません。
それだけ着心地がいいです。
「暮らしの中で生きてこそ、デザインの存在価値がある」という三宅一生の考えを実現させた最高の商品になっています。
さらに
質感の上質さが素晴らしすぎる。
ジャージやスウェットよりも履き心地がいいのに、この生地感!
エレガンスが溢れ出る。
たまりません。
なぜここまで履き心地や生地感がいいのかといいますと、
秘密はプリーツ技術に隠されています。
素材はポリエステル。世界中で幅広く使われている安価な素材です。
そこにプリーツ加工が施された最強のパンツ。
イッセイミヤケの加工技術は半端ないんです。
高度なプリーツ加工によって、伸縮性、着心地、どんな体系の日本人にも馴染むシルエットとなっています。
【ベージュパンツメンズ】イッセイミヤケプリーツ
パンツ に何を合わせればいい?
【ベージュパンツメンズ】コーデのポイント①トップス


プリーツもそうですが、ベージュのパンツって上の合わせ方次第ではお芋さんになってしまいますよね。
それで結構敬遠されがちだと思うんですけど。
質感を合わせればきれいに決まります。
統一感が命です。
今回はジョンスメドレーのニットポロを合わせました。
ジョンスメドレーはイギリス王室や世界中のセレブ達が愛用しているニットブランドです。
とにかく上質。無地なのに着るとめちゃめちゃかっこいい。
ベージュのパンツと質感を合わせたかったのでこれにしました。
トップスにポロシャツを合わせるならこういう合わせ方もアリですね。


こちらはフレッドペリーのメイドインジャパンのポロシャツです。
ブリティッシュトラディショナルな雰囲気にまとめてみました。
【ベージュパンツメンズ】コーデのポイント②靴


靴も合わせて、質感を統一するべく。茶色の革靴です。
上質に振り切って、革靴。という選択にしました。
靴もそうなのですが、靴下もかなり重要です。
パンツがベージュで、靴が茶色なので、浮きすぎない同系色のうっすいベージュにしたのもポイントです。
今回のベージュパンツコーデには
白にすると主張が強すぎるのでお勧めできません。


ジャーマントレーナーもラフに上質を演じたいときはおすすめです。
ジャーマントレーナーはアッパー部分がレザーとスエードのMIXでできています。
スニーカーなのでラフなんだけど、どこか上品なのが良いところ。
うまく合わせないと、中学校の体育館シューズになってしまうので使い方は要注意です!
【ベージュパンツメンズ】コーデで抑えたいポイントは?
【ベージュパンツメンズ】コーデで抑えたいポイント①パンツ
ベージュパンツでおしゃれに着こなすときは2パターンあるかなと思っています。
① アイテム自体がアクセント
② 全体の一体感でカバーする
アイテム自体にアクセントを入れるというのは
今回のプリーツのような少し変わったデザインのアイテムを使うということです。
全体の一体感でカバーするのは
パンツと同系色の色で全体を固めるということですね。
【ベージュパンツメンズ】コーデで抑えたいポイント②トップス
先ほどの理論で行くとトップスも2パターンあります。
① の場合ですと、補色で攻めます。


② の場合ですと、同系色で攻めます。
同系色でおすすめなのは、ベージュ、薄めの茶色、白、ピンクあたりでしょうか
白をうまく取り入れられるとめちゃかっこいいですね。


【ベージュパンツメンズ】コーデで抑えたいポイント③小物
ベージュパンツコーデを作るときに特に大事なのが
靴と靴下です。
両者とも
・色合い
・質感
をしっかり統一させないと、一体感のないボヤっとしたコーデになってしまいます。
そこだけしっかり押さえれば完璧です!
以上です!
ベージュパンツも合わせ方次第でカッコよく着こなせるということがお分かりいただけましたでしょうか?
黒のスキニーに頼りっぱなしだったあなた。
黒スラックスしか使いこなせていなかったあなた。
是非ベージュも検討してみてください!
NEXT:ベージュパンツと相性抜群のポロシャツ記事はこちら!
NEXT:ベージュパンツに合わせたいスニーカー「ジャーマントレーナー」はこちら!
コメントを残す