女子30人に聞いた!水族館デートで女子ウケする服装とは?モテるメンズファッションを春夏秋冬ごとに解説

さあ水族館デートに行こう!となったときに一番悩むのが「どんな服装すればいいの?」ではないでしょうか。そこで今回は女子30人に聞いた女子ウケする!モテるメンズファッションを春夏秋冬のシーズン別で徹底解説していきます!もうダサいなんて言わせない!
読了時間:約2分

きれいめでとにかくミニマルが大好きです。ハイブランドとプチプラをMIXしたお手軽上質コーデの記事メインで書いてます。一生着れる服選びがモットー。

水族館デートはどんな服装がおすすめ?女子ががっかりするNGポイントもご紹介

水族館デートで絶対に抑えたい「モテる服装」のポイントはたくさん!

今回のテーマは水族館デート!

水族館といえば、
・ライトアップがきれい
・室内天候に左右されない


と言うように、デートにはもってこいのスポットです。

ロマンチックなデートだからこそちょっぴり大人な雰囲気を服装でも出したい。
そこで今回は季節別におすすめの女子ウケメンズコーデを一挙ご紹介していきます!

水族館で絶対に避けたいNGファッション

まず水族館デートにおける女子ウケファッションを紹介する前に、前提として、絶対に避けたいNGな服装をご紹介していきます。

NG①暗すぎるor明るすぎる

「水族館 デート 服装」等で検索すると、水族館は暗いため目立つ服装にしましょうなどと書いてあることが多いかなと思います。

もちろん、全身黒のような本当に暗い色で固めてしまうと、存在感が薄れてしまうかもしれません。
ただ、水族館デートの主役は女性です。
「お魚さん」でもなく、女性です。

目立ちすぎる服もNGとなります。
なので、女性を引き立てるような、落ち着いた色で全体をまとめたコーデがおすすめです。


NG②カジュアルすぎる

水族館はかなり歩きます。
そこで動きやすい服装がおすすめと言われがちです。

ただここ注意したいのがカジュアルすぎるファッション。
ラフすぎると、デート感がなくなってしまうので、女性はドキドキしません。

狙い目は、フォーマルなんだけど、ラフに着こなした余裕のある大人な服装です。

では実際に水族館デートでお勧めしたい女子ウケファッションを春夏秋冬と季節別にご紹介していきます!

水族館デートで女子ウケ抜群のメンズファッションとは?モテる服装【春夏編】

水族館だからこそ「シャツ」でちょっとフォーマルに決めるメンズファッションコーデ術!

まずお勧めするのはフォーマルの代名詞「シャツ」です。

シャツを水族館デートで着こなすときのポイントはとにかくラフさ
こちらの服装の場合、柄は無地で統一。
カラーリングも同系色で一貫性を持たせています。
少し大きめのサイズを着用することで、春夏っぽいゆったりしたラフさを表現しています。

こちらもゆったりしたシャツの着こなしですね。
ストライプシャツにテーパードのパンツを合わせることできれいなひし形のシルエットが完成しています。

水族館デートでは、フォーマルなシャツをラフに着こなすということを意識すると余裕のある大人な服装が出来上がりますのトライしてみてください!

春夏は「カーディガン」でモテポイントアップ!モテるメンズにおすすめしたい服装はこれだ!

「カーディガン」と聞くと、おじさん臭かったり、もさいイメージがあるかもしれません。ただ着こなし次第で、若々しさのある女子ウケコーデが完成します。

①黒カーディガン×白シャツ

スラックスに白シャツを合わせたシンプルなコーデ。
そこに温度調節のしやすいカーディガンをトッピング。

こんな着こなしもラフでかっこいいですね。
水族館は冷房がしっかり効いており少し肌寒いことがありますね。
そこで温度調節のしやすいカーディガンはもってこいです。

もし、女性が寒がっていたら、羽織らせてあげることだってできちゃいます!
黒だと、合わせやすいので女性でも着やすいですし、さらっと優しさを見せれば女性もイチコロ?!

水族館デートだからこそ女子ウケする、モテる服装です

②ブルーカーディガン×黒シャツ

こちらもカーディガンを使ったフォーマルな服装です。
春夏にタートルネックだと暑いので、Tシャツを合わせてもかっこよくなります。

カーディガンは水族館デートに限らず、オールシーズン着回しがしやすいアイテムなので一着持っておくとかなり便利です。

水族館デートで女子ウケ抜群のメンズファッションとは?モテる服装【秋冬編】

秋冬のデートは「セットアップ」一択!キメ過ぎないデートコーデのポイントとおすすめの服装をご紹介

秋冬にはもってこい!一番簡単だけど、一番難しいのがセットアップです。
安っぽさが出ないような、高級感のある生地感と、ビジネスライクにならないような着こなしが水族館デートでは求められます。

①モノトーン×白シャツ

同系色のジャケットとボトムスで作り上げる「勝手にセットアップコーデ」です。

全く同じ色のセットアップだとビジネスライクになるところを、少し色の違うアイテムでまとめることで落ち着いた大人のメンズコーデが完成します。

②ボルドー色セットアップ

ちょっと明るいカラーのセットアップ。
水族館デートは灯りが暗いので、ちょうどいい具合の色になります。

中にシャツを着てしまうとフォーマルになりすぎてしまうので、Tシャツ等でラフな服装にすることがおすすめです。

コートで大人っぽさを演出する!「ロングコート」で女子ウケを狙おう!

ロングコートとはひざ下まで丈ののあるコートです。

こちらは全身紺色で固めたチェスターコート。

秋冬っぽさを出すべく、落ち着いた色で固めるのがポイントのファッションです。

グレーのコートにベージュのスラックスを合わせたファッションです。

コートを選ぶ時のポイントとしてはとにかく丈が長ければ長いほど良いです。
短いと安っぽかったり、子供っぽさが出てしまうのですが、
丈が長いと大人ぽく、おしゃれな印象になります。

水族館デートで大事なのは服装だけじゃない!?女子ウケするモテアイテムとNGアイテムとは?

水族館で好感度アップを狙える持ち物はこちら!服装だけじゃないデートで抑えたいポイント

水族館で外せない「モテるアイテム」はハンカチとタオルです。
イルカショーやヒトデなど海の生き物と触れ合える場所がたくさんあります。

ただ水しぶきが飛んでしまったり、手が汚れてしまいがちです。
そこでタオルやハンカチを持っていると、清潔感があり気がちゃんと使える印象を与えられるので、しっかり女子ウケします。


デートでそれ持ってきちゃう?!女子ウケしないNGアイテムと水族館ならではの罠

水族館デートはロマンチックそのもの。
しかし、準備しすぎると引かれちゃうこともあります。

本章ではそれ持ってきちゃう?!と思われてしまわないために女子ウケしないNGアイテムを一挙ご紹介します。

NG①大きな荷物
水族館では少しフォーマルよりのラフがいいと言い続けてきました。
しかし、キレイ目のファッションにはリュックや大きな荷物は似合いません。

せっかくフォーマルな服装をしているからこそ、小さめのトートやボディバック程度にしておきましょう!

NG②レインコート
ショーなどで濡れてしまう可能性があり、他のメディアでは推奨されがちなレインコートですが、基本的にダサいですし、準備がよさすぎて気持ち悪いです。
気が遣えすぎるのも女子ウケしません。

本当に濡れるのが嫌なら、貸し出しのレインコート着て、おそろいではしゃいだ方が絶対楽しいです!
ダサい貸し出しのレインコートも二人できたら盛り上がります!

水族館デートで抑えたい服装のポイントまとめ

水族館デートの服装で絶対に抑えたいポイントをまとめると2つです。

①個性を出し過ぎない(あくまで主役は女性)
②大人っぽい余裕のあるコーディネート


これさえ守れば、デートの下準備としては完璧なはず

最後になりますが、服装にだけ気を遣ったところでモテるメンズにはなれません。
ファッションにこだわりすぎるのではなく、デートを盛り上げることにも注力するべきです。

女性を楽しませる素敵なデートをお楽しみください!

以上です!

RELATED
関連記事

アイテム・小物

コートの選び方迷っていませんか?!メンズコートの種類と着こなしを初心者にもわかりやすく徹底解説

アイテム・小物

冬ファッションに困るメンズ注目。千鳥格子コートで柄アウターコーデを決めろ。

ミリタリー

カーゴパンツのおすすめメンズコーデとは?|太めミリタリーパンツに合う靴など着こなしをチェック!

アスレジャー

スキーウェアのおしゃれな着こなしとは?!ファッションとしてカッコいい人気メンズブランドとその選び方を徹底解剖

ミリタリー

チェコ軍コートを使って難易度高めなコートオンコートコーデを攻略!冬のレイヤードスタイルのポイントとは?

アイテム・小物

COOGI(クージー)の柄ニットは唯一無二のデザイン?!インパクト抜群のオーストラリアブランド

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

ミリタリー

【ジャーマントレーナー購入レポ】ドイツ軍用名作スニーカーでミニマルに!German Trainerは最高!

アスレジャー

スキーウェアのおしゃれな着こなしとは?!ファッションとしてカッコいい人気メンズブランドとその選び方を徹底解剖

ミニマル

【男性編】街コンでモテる服装とは?立食パーティや婚活は私服かスーツどっちがいいの?ファッションを徹底解剖

ライフハック

成人式でおしゃれに攻めたい男子必見!スーツやシャツ、ネクタイの着こなしや絶対に抑えたい小物アイテムとは?

ミニマル

【腕時計メンズ】シンプルだけど個性的でおしゃれな自分だけの一本を見つけよう!|ブランド5選