成人式でおしゃれに攻めたい男子必見!スーツやシャツ、ネクタイの着こなしや絶対に抑えたい小物アイテムとは?

成人式は学生生活最大のイベント!袴を着るのではなく、スーツでおしゃれに決めたい!そんな新成人男子の皆さんのために、シャツやネクタイの選び方から、モテるスーツの着こなし方をご紹介していきます。
読了時間:約2分

きれいめでとにかくミニマルが大好きです。ハイブランドとプチプラをMIXしたお手軽上質コーデの記事メインで書いてます。一生着れる服選びがモットー。

成人式は学生生活最大のイベントですね。

小中学生ぶりの友達に会ったり、最近いい感じのあの子にあったり、成人式で一発かましたい!
そんな読者の皆さんの為に
今回は成人式でおしゃれに着こなし術や参考コーデを徹底解説していきます!

スーツでおしゃれにキメるには?【男子編】成人式で絶対に抑えたい着こなしポイントとは?

スーツの柄は無地一択?!攻めるポイントとおすすめの色をご紹介!

成人式でとにかくおしゃれに行きたい!
そう思ってスーツ本体で攻めようとしてる方。

ちょっと待ってください!

シャツだったり、ネクタイだったり、靴下だったり、勝負所は無限です。

成人式の着こなしは総合格闘技。スーツの柄で攻めすぎると、他のアイテムが非常に合わせづらくなってしまうので、おしゃれ難易度が一気に高まります。
では、スーツ男子はどこで差をつけるのか?

ポイントは色と生地です。

まず生地感から。
カシミヤやウール、シルクを使った高級感のある生地感のスーツがおススメ。

これらの素材は大人っぽさと男のエロさを強調するんです。

次は色。
モードに決めたいなら黒。


どうしても黒は嫌だという方は紺や茶あたりがオススメです。


紺のいいところは就活でも使える。
つまり着回せる点です。


逆に茶はとにかく被りません。

おじさんっ気のある色合いですが、成人式で20歳が着こなしすることで、大人のエロさと若々しさを持つ絶妙なコントラストが誕生します。

シャツはどうする?成人式で男子がおしゃれに着こなし術。

シャツも柄で攻めると少しうるさい印象になってしまい、他のアイテムと合わせるのが難しくなってしまいます。
それさえ押さえれば、ストライプでも無地でもなんでも構いません。

ただ1つだけ抑えたいのが、襟です。
「ワイドカラーシャツ」といって、襟が開いている形のシャツがおススメです。

開いている事でスッキリした印象を与えることができます。

スタイリッシュに決めたい方はこれ一択。ボタンダウンやノーマルカラーだと、少しおっさん臭く、もさい印象になってしまうので、若者男子の強みを生かしたこのカラーがオススメです。

成人式はネクタイで決まる?!おしゃれな着こなしをする為の必須アイテムを一挙ご紹介

成人式で差をつけろ。おしゃれなネクタイがあなたを変える。

成人式におしゃれをする上で最重要アイテムがネクタイです。

ネクタイはスーツやシャツよりも、面積が狭い分、疎かにしがちなのですが、体の中心にあるため、めちゃめちゃ目立ちます。

つまり、ネクタイがおしゃれなだけで、「この人はおしゃれだ!」という印象を与える事が出来るんです。

では、どんなネクタイを成人式でつけるべきなのか?
正解は「派手なんだけど、やり過ぎてない」ネクタイです。

派手だけど、やり過ぎじゃない!成人式でつけたいおしゃれなネクタイ三選!

①総柄

高級感のある柄と言えばペーズリーやランダムな水玉。
ただここで注意したいのが、色合いです。

派手すぎると浮いてしまうので、スーツの色合いに寄せた地味目のネクタイがオススメです。

②単色

特に成人式では、ストライプとかをみなさんつけがちなのですが、意外と単色で攻める人は居ません。あえて単色に攻めると他の男子と差別化できます。

③動物柄

動物柄は一つ一つの柄が、小さいのがポイントです。
でかくなればなるほど安っぽさが出てしまいます。

その他にも様々なデザインはありますが、柄で安っぽさを出してしまうと全てが台無しになります。

色合いをスーツと合わせる事で統一感が出て、おしゃれに見せることができるので、上記で挙げた高級感のあるデザイン、かつ、色合いの統一を目指しましょう!

小物まで手を抜くな!成人式でおしゃれを最大化させるには?

シャツやネクタイだけじゃない!ベルトで印象アップ

意外と皆さん手を抜きがちなのがベルト。
しかしベルトはネクタイ同様に体の中心にあるため、目に止まらなくても印象に与える影響は大きいです。

つまりベルトはネクタイの次にこだわるべきアイテムと言えます。

とにかく高いものを買えばいいという事ではありません。
質の良い革ベルトを買いましょう。
オススメはコスパから考えて、SlowとHender Schimeです。

①Slow

②Hender Scheme

これらのブランドはメイドインジャパンで上質ながらもそこまで高くないというのが最高です。

最後にケア!成人式で失敗しないおしゃれな靴下の選び方!

靴下もネクタイやベルト同様に、色合いを同系色に統一すれば失敗する事はほぼありません。

スーツ:黒→靴下:黒orグレー
スーツ:紺→靴下:黒orグレー
スーツ:茶→靴下:ベージュor赤

統一感を持たせるだけでおしゃれ!という印象を強く与える事が出来るので、絶対靴下まで手を抜かない事をオススメしてます!

最後に|成人式でおしゃれにスーツを着こなす方法まとめ

何度も繰り返しますが、成人式スーツの着こなしは総合格闘技です。

スーツだけカッコ良くてもだめ。
ネクタイだけカッコ良くてもだめ。
ベルトだけ良くてもだめ。

全てのアイテムをバランスよく合わせる事で成人式での圧倒的おしゃれが完成します。

まとめると
①スーツは攻めるな
②シャツも攻めるな
③ネクタイとベルトで高級感と差別化を!
④靴下まで手を抜くな


です!

素敵な成人式をお過ごしください!

RELATED
関連記事

アイテム・小物

コートの選び方迷っていませんか?!メンズコートの種類と着こなしを初心者にもわかりやすく徹底解説

アスレジャー

スキーウェアのおしゃれな着こなしとは?!ファッションとしてカッコいい人気メンズブランドとその選び方を徹底解剖

アイテム・小物

コートの選び方迷っていませんか?!メンズコートの種類と着こなしを初心者にもわかりやすく徹底解説

ミニマル

【紫コーデメンズ】パープルファッションの着こなしをご紹介|トレーナーやニット帽から取り入れてみよう!

モード

革ジャンコーデの決定版!キメすぎずカジュアルに着られる革ジャンファッションとは?|革ジャンに合う服など着こなしテクを紹介

ミリタリー

A-2フライトジャケットのかっこいい着こなし方を紹介!バズリクソンズなどおすすめ革ジャンブランド情報も

コメントを残す

RECOMMEND
あなたにおすすめ

ライフハック

【ファッションセンス磨き方|メンズ】おしゃれになりたい!おしゃれ初心者の僕がセンスを磨くには?成長日記①

アイテム・小物

【リュック】メンズ大学生のおしゃれはこれで決まる!おすすめブランドをご紹介

【おしゃれのメリット】おしゃれをすると年収が上がる?!アメリカの研究で実証済み!?

NEW POST
このライターの最新記事

ミリタリー

【ジャーマントレーナー購入レポ】ドイツ軍用名作スニーカーでミニマルに!German Trainerは最高!

アスレジャー

スキーウェアのおしゃれな着こなしとは?!ファッションとしてカッコいい人気メンズブランドとその選び方を徹底解剖

ミニマル

【男性編】街コンでモテる服装とは?立食パーティや婚活は私服かスーツどっちがいいの?ファッションを徹底解剖

ミニマル

女子30人に聞いた!水族館デートで女子ウケする服装とは?モテるメンズファッションを春夏秋冬ごとに解説

ミニマル

【腕時計メンズ】シンプルだけど個性的でおしゃれな自分だけの一本を見つけよう!|ブランド5選