いざ、街コンに行く!
となったときにまず困るのが、服装ではないでしょうか?
私服がいいのか?
スーツがいいのか?
どうすればモテるのか?
悩みがたくさんあるかと思います。
そこで今回は街コンで「おしゃれ!」「モテる」「女子ウケする」ファッションをご紹介していきます!
街コンで女子ウケする服装とは?モテる男性の前提条件をご紹介
街コンで絶対NGな服装をご紹介!立食パーティで嫌われるファッションの特徴はこちら
街コンでモテるぞ!と力んでしまうと
「痛い」
「嫌らしい」
印象を与えてしまうので、まずそうならないためにNGな服装をご紹介します。
①とんがり靴
この形の靴は男性からするとかっこいいのですが、女性からするとホストのようないやらしい印象を与えてしまうので避けましょう。
②派手過ぎる
個性をごり押ししたファッションは、一部の人には刺さるかもしれませんが、街コンや立食パーティという場では、目立ちすぎますし、逆に引かれてしまう可能性が高いです。
③カジュアルすぎる
近所のコンビニに行くような服装はぜひ避けたいです。
恋活・婚活を前提としているのに、やる気がない印象に見えてしまいます。
スーツはOK?これさえ押さえれば街コンで女子ウケする!服装のポイントをご紹介!
街コンでは交流がメインです。ファッションショーや高級立食パーティではないので、私服でさりげなくアピールするのが狙い目となってきます。
そこで意識してほしいのが、
「余裕のあるミニマルなコーディネート」です。
攻めすぎてはいないんだけど、どこか「モテる洒落た男性」に見えるような服装を狙いましょう。
スーツを着てもいいのですが、あまりビジネスライクにならないようにすることが条件です。
ラフさを意識すると大人の余裕を感じさせることができます。
街コンや立食パーティの場合、
仕事帰りにも行くかと思われるのですが、スーツではなく私服に着替えてから向かうのがベストです!
【春夏編】街コンコーデをご紹介!どんな服装が女子ウケするのか?
「シャツ」でフォーマルを体現する!モテる男性の着こなしはこちら
シャツというフォーマルなアイテムにデニムというカジュアルを合わせるちょうどいいカジュアルさのファッションです。
ネクタイまで来ているのに、フォーマルさを抑えるデニムを履くことで、キレにバランスが取れています。
街コンにぴったりのカジュアルな服装です。
街コンはラフな私服が一番!シンプルファッションでまとめるコツはこちら
ラフなんだけど、どこか清潔感や高級感のあるコーデがこちら。
ゆったりしたシルエットでラフさ表現
ここで、指輪をひとつだけつける事がポイントになり、コントラストがはっきりした男性コーデ
アクセをつける時は、つけすぎない、ギラつかないがポイントです。
服がシンプルすぎて、何か物足りないという時はシンプルで清潔感のある時計や指輪、ブレスレットをつけるとバランスが取れます!おススメです!
【秋冬編】街コンコーデをご紹介!どんな服装が女子ウケするのか?
秋冬はセットアップでランクアップ!婚活男性はここで差をつける
街コンでは、ファッションで胡散臭さが出ないように、ラフに私服を着こなすことが最低事項。
インナーにTシャツを合わせたり、スニーカーを合わせたりすることがポイントです。
質感がカジュアルなデザインのセットアップを選ばないと「ビジネスライク」なファッションになってしまいますので、注意してください。
とにかくシンプルでおしゃれに見せる服装
①ロングTシャツ×ニットベスト
ニットベストで少しフォーマルさを出しつつも、緩めのスラックスとロングTシャツで「余裕」のある服装となっています。
②トレーナー×スラックス
こちらはスラックスにトレーナーでラフさを演出しています。
街コンのカジュアルさにぴったりの服装ですね。
街コンはカジュアルにデニムで決める!服装
街コンだからと言って、カチッとした服装をしていく必要は全くありません。
敢えて、カジュアルの代名詞である「デニム」を履いていくと、男性の余裕を出すことができラフさを演出することができます。
ただデニムを履くときのポイントは、カジュアルになりすぎない点です。
このコーデのように、モードな質感のトップスを合わせることで、デニムのカジュアルさを抑えるのがポイントとなってきます。
街コンで女子ウケする服装まとめ
街コンで好印象を与える服装で抑えるポイントは
①シンプルにまとめる。
②清潔感をとにかく出す。
③小物でバランス
です!
スーツか私服かはあまり関係ありません。
これさえ抑えれば、ファッションで遅れを取ることはありません!
素敵な出会いをお楽しみください!
コメントを残す